高校卒業後→砕石工場に3年勤務→無職一ヵ月→電気分野の会社に中途入社するも半年で退職→無職3ヵ月→郵便局でアルバイトを始めるが給料に不安があり一年で退職→現在無職6ヵ月目
これは初めて入社した会社でのお話です。
私は高校を卒業後、社会人として工場に就職しました。
ガテン系の仕事で口が悪い人はいましたが、しょうがないと思い我慢しました。
作業着が汚れる仕事もありましたが、初めて就職したのもあり、なるべく続けられるようにと考え、通勤していました。
一年経った春、新入社員が入社してきました。
その新入社員を私と同期が一人いたのですが、一緒に仕事を教えることになりました。
その新入社員は大卒で私は19歳で彼は22歳でした。
一応後輩なのでタメ口で教えていました。
その後輩はアニメが好きで、私もアニメが好きなので意気投合しました。
休日の日には、家に遊びに行ったり、いろいろな場所に出かけたりして
楽しかった思い出あります。
研修も三か月経ったある日、彼から職場の人たちに退職することを聞かされました。
私もその時に退職することを知り、驚きました。
私は彼と一番仲が良いと思っていたのに、辞めたい理由なども相談してくれなかったので
少し悲しい気持ちになりました。
彼は仕事の内容が嫌だったのか、職場の人間関係を不安に思っていたのか分かりません。
その後28歳の社員さんと20歳の一つ上の先輩も辞めていきました。
その人たちは工場の修理を行ったり生産の管理を行っていたのですが
癖がある上司がいて、それに耐えられず辞めていきました。
結構な変わり者ばかりの職場でしたが、何とかやっていきました。
ただ一人だけ突然怒り出したりする精神が読めない上司がいました。
たまに仕事をすることがありましたが、毎日するわけではなかったので
耐えていました。(そいつと仕事する時精神的にやられる)
後にこいつのせいで辞めることになります。